国内旅行-旅の想い出

瀬戸内海から日本海へ『JR伯備線』

岡山県の岡山駅から 鳥取県の米子駅まで行く『JR伯備線』は、 列車で 瀬戸内海から日本海へ抜けられます。 この路線に一度乗ってみたいと思って いました。 乗るならやはり、 各駅停車で行きたいなぁ〜。 と思いながら、 時刻表で、 停車駅や時刻を眺めてい…

初めてのひとり旅〜ちょっと関西へ行ってきます

15年ほど前、 “ちょっと関西へ行ってきます。” というキャッチコピーで、 関西旅行に誘うチラシがありました。 2日間、3日間の関西地域の 乗り物乗り放題券のチラシでした。 ふふふ。 ちょっと関西へ行ってくるの。(^^)v と、 初めてのひとり旅、 京都と大阪…

旅行と『ご当地カレー』〜 金沢の【ゴーゴーカレー】

我が家は、一般的に『みんな大好き』 と言われているカレーライスが、 それほど好きではない。 食事のメニューとしてもめったに 登場しない。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ところが最近、 カレーライスを食べることが 以前より多く…

沖縄旅行の忘れられない味🤍『海ぶどう』『ジーマーミ豆腐』『もずく』

スーパーで『海ぶどう』が売られてい ました。 “沖縄フェア”みたいな催事を やっているわけでもないのに、 珍しいです。 懐かしくて、買って帰りました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 沖縄旅行へ行った時、 美味しくて、 『海ぶどう…

鉄道発祥の地 新橋

明治5年 新橋から横浜まで日本で初めて鉄道が走りました。 日本史で習ったような習わなかったような…。 でも、「新橋から横浜」と聞くと、“そうそう、そうだったね”と、実は知っている事を思い出すのね。 ビル群の中の公園に 「旧新橋停車場跡」があります。…

首里城で食べた宮廷菓子

焼けた首里城の再建が2026年に完成する予定。というネットニュースを見ました。 早い再建を願っています。 こんにちは。いわつばめです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 10年前に初めて沖縄に行きました。 その時は、レンタカーの運転…

『銚子電鉄』に乗りに行く。

『銚子電鉄』って、聞いたことありますか? “ぬれ煎餅”で有名になりました。 潰れそうで、 でも絶対潰さない、 と頑張っている千葉県を走る『銚子電気鉄道』 またの名を『銚子電鉄』 テレビで、ぬれ煎餅を売って、頑張っ ている銚子電鉄の特集を見た時から、…

室内用“草履(ぞうり)”〜輪島の朝市で買いました。

暖かい季節になると、私の室内用スリッパは、室内用の草履に変わります。 足の指に力が入って、足の健康に良さそうなの。 涼しいし。 ペタペタと室内を草履で歩きます。(*^^*) 4年くらい前に、北陸方面へ旅行しまし た。 その時、「輪島の朝市」で、 手作り…

『 サンライズ出雲』に乗る

長年の夢だった寝台特急『北斗星』に乗れなかった事から、私は行動的になりました。 詳しくはこちらをご覧ください。 iwatsubame.hatenablog.com 唯一残っている寝台特急 『サンライズ出雲』に乗ろうと、 東京駅出発の空席を探していました。 写真は「JRおで…

『北斗星』と『カシオペア』〜 カシオペアに乗る

寝台列車に乗ったことはありますか? むかしは(笑)三段でベット式で、上段はとても狭かったなぁ〜(TT) 〜・〜・〜・〜・〜 『北斗星』という寝台列車を覚えていますか? 上野駅と札幌駅の間を走っていました。 (写真はWikipediaから) その運行開始のニュ…

スタバの限定タンブラー (^.^)

地域限定のスターバックスのタンブラーをいくつか持っています。(╹◡╹) 旅行先で、 友達や家族にお土産は買うけれど、 自分用にほとんど買わない。 欲しいものがあまりないの。 でも、スタバのタンブラーは 日常使いもできるし、 思い出にもなるから、 と買…

『指宿のたまて箱』に乗る

ときどき、雑誌やテレビを見ていて、 “この列車に乗りたい!” と思うことがあります。 あそこへ行ったら、 “あの電車に乗ろう!” と考えることがあります。 鹿児島へ行った時、 乗りたかったのは、 『指宿のたまて箱』 指宿の砂風呂を楽しんだ帰りに、 乗る…

鹿児島 だんご🍡紀行 ~ 「氷白熊」と「両棒餅」

2019年9月24日 鹿児島に着いた日。すぐに行きたかったのは、 『天文館むじゃき本店』 「氷白熊」が食べたかったの。(╹◡╹) 美味しかった。^_−☆ 写真は「天文館むじゃき」のホームページのものです。 氷白熊(しろくま)の本家 - 天文館むじゃき (mujyaki.co…

出雲と伊勢でぜんざいを食べる

19年2月19日出雲は雨。寒かった。参拝の後、飛び込んだ近くのお店が、「日本ぜんざい学会壱号店」だった。変わった店名だなぁと、思った。出雲が、ぜんざい発祥の地であることをこの時に知った。 注文した”縁結びぜんざい”は、ぷうっと膨らんだお餅が愉快だ…